| ・出来上がったばかりの1yinと、1.5yinの違いを品茶。 ・昨年のお茶を混ぜたものと、今年のお茶だけとの違いを品茶。
 ・2yin1提同条件で、頭春茶と3春茶の違いを品茶。
   いよいよ、、、。・茶庫の中から今年の高級茶葉を全て持ち出し、品茶。
 
  さあ、どのお茶を使ったらyin花の多いおいしい茉莉花茶ができるか!オーナー・花の師匠・茶葉の師匠、4人で品茶しながら相談、相談、また相談。
 今年は手工で形を作った高級茶葉がとにかく少ない。昨年作っても売れなかったそうで、今年は市場にほとんど出ていない。
 
 お茶のペットボトル飲料が急激に増え始めたのも、大きく影響しているらしい。
 いいよっ、いいよっ、元からそれは考えていないから!
 手の込んだ形=おいしい、じゃないからね。
 人が触れば触るほど髪の毛など雑物も多くなってしまうし、
 決して衛生的とは言えないし、茶葉の香りも飛びやすくなるし。
 今年、ここで一番多いyin花は4yin1提。茉莉花茶として一番いいのは? 5〜6yin?
 ここまですれば提花はそれほど必要なくなる。
 7yinすればそれ以上にいいけど、リスクが高い。yin花ごとにホン干するから、どんどん茶葉は壊れていき、
 華奢な形の手工茶葉は、熟練した職人さんが担当しても、
 いきすぎればボロボロになっちゃうの。。。
 開始したときの何パーセントが最後まで残るのか?
 お茶の味もなくなってしまい、茉莉花の香りを楽しむだけになりかねない。
 10yin、20yin、もちろんやればどこまでもできる。できるはできるが、そこまでの必要はないでしょう。
 実験はしてみたい、でも遊びじゃないからね。
 さあ、どうしよう。。。 《もう引き下がれない!》
 茶葉とグラスに囲まれて、数時間品茶を続ける。時間の経過による、湯色や味の変化も重要だからね。
 手工で形を作ったもの、一番いい原料茶葉は《龍団珠》。これは定番、ピンからキリまで今年もある。
 オーナーが今年も産地で仕入れた一番いい明前の《龍団珠》、これは間違いない。
 これは候補!
 形は作っていないけど、お茶としておいしいのは?《白毛尖》!
 これも明前茶、でも形を作っていない分、原料茶葉代が安い。
 オーナー自ら産地で買い付け、何日も何日もここでみんなで手作業した。
 茶梗などを取り除いた後の《白毛尖》は、葉だけが残り葉底がとてもきれいです!
 これも候補!
 ううぅぅぅ、ううぅぅぅ、ううぅぅぅ。。。(悩) 愛「一番少なくてどのくらいからできる?」オ『どれくらい欲しんだ?』
 愛「何トンものお茶の前では、笑えるくらい少ないよぉ。。。」
 オ『あ? 何キロでも作ってやるぞー。』
 愛「少量の特級でも最低何十キロかは作るでしょ?」
 オ『今年は暇だから、やってやるぞ!
 な、師匠、できるよな?
 でもな、2〜3キロの7yinなんか作って、どれだけ残るかは知らねーぞっ。がははっ!』
 愛「あうぅ、、、。」
 愛「どのくらい日数が必要?」オ『7yin? 普通は早くて一ヶ月だな。』
 愛「う、、、。」
 オ『心配するな、そんなちびっとあっという間に出来上がるから。がははっ!』
 どちらにするか迷っている私にみんなが言ってくれた。『1種も2種もかかる手間は同じだ、両方とも作ってやるぞーっ!』
 2種も作ってくれるの?やばい、こんな贅沢いいのかな!
 え? いくらかかる???
 うぅ、、、ダメだ、ここまで盛り上がっておいてもう引き下がれない。
 《決定!》 よし、決めた。 私も女だっ!(・・・?)お金がなくなったら帰国すればいい。
 《心の隊員》だっていてくれる!
 2種に決定。 つくるぞ、愛里茉莉花茶ーーーっ♪ 
  《03:7yin愛里茉莉花茶♪》
 《龍団珠》と《白毛尖》。最後に候補に残ったこの2種。
 産地も茶摘みの時期も品種も同じ、外形・葉底・値段が違う。
 yin花の量もほぼ同じにします。
 提花はしません。
 玉蘭花も一切使いません。
 7yin目指してがんばるぞ〜♪
 外形が違えば、yin花時の茶葉の香り吸収力が違う。ホン干の温度も違う。
 葉底が違えば、湯色や味が違う。
 値段が違えば、楽しみ方が違う。
 産地も茶摘みの時期も品種も同じでも、yin花の量が同じでも、細かくいろいろな点で違いが出て来る。
 これの違いが、とても楽しみだね〜♪
 愛「今日からお手伝います!」オ『おー、師匠にしっかり教われよ。』
 愛「は〜い。」
 愛「よろしくお願いいたしまーすっ。」師『心配しなくて大丈夫。おいしいお茶作ろうな。』
 愛「誰も飲んだことない茉莉花茶ね!」
 師『ああ、特別なやつだろ?仕上がりよかったら少し分けてくれよ!』
 愛「もっちろ〜ん♪」
 師「じゃ、花が来るまで少し休んでいろ。」愛『はいっ、分かりました!』
 夜に備えてちょっと昼寝します。。。これ、とっても重要。本当だよ! |